ハウス設計 お客様のご感想
目からウロコ
リフォームプランの「間取り診断」をご依頼頂いた愛媛県在住のH様から下記のようなお礼のメールを頂きました。
ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハウス設計 はぜ元様
お礼が遅くなりました。先日とても丁寧な間取り診断書をご送付いただき、ありがとうございました。
まず、こちらの都合で限られた時間のなかで急がせてしまい、申し訳ありませんでした。また、私が手書きにしたため、入力作業を増やしてしまい、せめてスマホで入力していたらよかったと反省しております。
(職場では、使いますが、家のパソコンはしまい込んでおります。)
図面他、急いで返信いただき、助かりました。
いただいた診断を見てみますと、やはり気になっていた台所とリビングの配置や、リビングと客間の使い方など、再考の必要あり、でしばらくずっと図面とにらめっこしておりました。
客間については御指摘があった通り、具体的な使い方がよく話し合われておらず、きちんとした詰めが必要で、提案いただいた壁収納やTVなど、広い側面を有効に使えるよう、工夫してみます。
間取り診断にあたっては、丁寧な説明や診断に加え、改善案、参考プランとも、しっかりした図面を示していただきまして、時間とお手数おかけしました。ありがとうございました。
広縁をつなげる、、空間をうまく利用して家事室を作る、、廊下の活用など、私の頭の中には全くない、目からウロコのアイデアが盛り込まれており、『うーん、この手があったかあ。』と新しい気持ちになりました。
これまで家を建てた経験のある兄弟や同僚等には、意見をきいてきましたが、セカンドオピニオンとして、包括的な判断ができる設計のプロに相談したいと、思っていました。
だから、今回はぜ元様にご相談できて、よかったです。納得できるようもう一度考えていきたいと思います。
(設計は楽しいけど、難しいですね。はははー)
また、これからまとまった金額が必要になるため、格安の料金だった(本当に!)ことも、ありがたかったです。重ねて御礼申し上げます。
はぜ元様も高等学校で長い教職生活、大変お疲れ様でございました。御自分の資格を活かし、社会貢献されていらっしゃること、素晴らしいことだと思います。
長くなってしまいましたが、とても丁寧なそして誠実な診断をいただき 、心より感謝申し上げます。
今日は涼しいですが、またまだ暑さは続くようです。どうぞ御自愛くださいますように。
2018年09月25日【160】